2017年(平成29年)10月11日発行(第13号)
10月に入って急に冷え込んできました。ついこの間までの真夏日がウソのようです。さあ、本格的な秋の到来です。中秋の名月はご覧になりましたか?お団子はいただきましたか?もしかして月餅ですか?秋は各キャンパスで学園祭が開催されます。学園祭ではホームカミング、OB交歓会も開催されますので、ぜひご来場ください。
PDF版はここをクリック
校友会情報
ウェブサイトはこちら
●
『平成29年度神奈川県支部拡大幹事会』を開催
9月2日(土)に屋形船「すずよし」船上にて開催しました。支部役員・監事の他に校友会理事、大学同窓会幹事の皆さんをお招きして親睦を深めました。
ホームページはこちら↓
http://tdu-koyu.sakura.ne.jp/sblo_files/tdu-kanagawashibu/image/
E5B9B3E6889029E5B9B4E5BAA6E7A59EE5A588E5B79DE79C8C
E694AFE983A8E68BA1E5A4A7E5B9B9E4BA8BE4BC9AE5AE9FE
696BDE5A0B1E5918A.pdf
(集合写真)
●
『平成29年度熊本県支部総会』の開催
9月16日(土)にアークホテル熊本城前(熊本市)にて開催しました。総会では、昨年度の福岡県支部総会にて募った義援金を「東京電機大学校友会」名で熊本城復興城主に寄付した報告をしました。
台風18号通過中にもかかわらず和気あいあいとした雰囲気で行われました。
(集合写真)
(校友会理事長からご挨拶)
●
『平成29年度福岡県支部総会・九州沖縄地区連絡協議会』の開催
福岡県支部総会を9月30日(土)に「八仙閣本店」(福岡市)にて開催しました。また、同総会の開催に合わせて九州沖縄地区連絡協議会を開催し、九州・沖縄各県の支部長が一堂に会しました。
(集合写真)
●
佐々木先生講演会の開催
福岡県支部総会では、サイバーセキュリティー研究所所長の佐々木良一先生をお招きして、会員を対象とした講演会を開催し、「最近のサイバー攻撃とセキュリティ対策」と現在もっとも注目を浴びている話題についてお話しいただきました。
(講演の様子)
学園情報
ウェブサイトはこちら
●
『学校法人東京電機大学サポート募金』について
「学校法人東京電機大学サポート募金」は、使途を指定することで学園の施設・設備充実および後輩達の活動を応援することができます。今後とも在学生へのご支援をお願いします。
インターネット利用の募金は、こちらをご覧下さい。↓
https://www.dendai.ac.jp/about/gakuen/foundation/guide.html
大学情報
ウェブサイトはこちら
●
『旭祭(学園祭)』開催のご案内
神田キャンパスの「錦祭」を引き継ぎ、東京千住キャンパスにおいて毎年「旭祭」を開催しております。
日時:11月4日(土)・5日(日)10:00~17:00
会場:東京千住キャンパス
プログラム等の詳細は、旭祭HPをご覧下さい。↓
http://www.sg.dendai.ac.jp/s1j-asahisai/
また、11月4日(土)にはホームカミングデーも開催します。プログラム等の詳細は、大学HPをご覧下さい。
http://www.dendai.ac.jp/about/tdu/homecoming/program.html
(昨年度の模様)
●
『鳩山祭(学園祭)』開催のご案内
埼玉鳩山キャンパスにおいて毎年「鳩山祭」を開催しています。模擬店だけでなく、お笑いライブ、打ち上げ花火、コンサートライブとバラエティ豊かです。
日時:11月3日(金・祝)~5日(日)10:00~17:00
会場:埼玉鳩山キャンパス
プログラム等の詳細は、鳩山祭HPをご覧下さい。↓
http://hatosai.sunnyday.jp/
(昨年度の模様)
●
『理工学部開設40周年記念式典・理工学部ホームカミング』のご案内
理工学部は1977年の開設から今年で40周年を迎えます。これを記念して、式典・祝賀会・ホームカミングを開催いたします。理工学部を卒業、理工学研究科を修了された皆様は、これを機会に是非ご来校いただきますようご案内いたします。
日時:11月3日(金)
会場:埼玉鳩山キャンパス
詳細はこちら。↓
https://www.dendai.ac.jp/event/2017/20171103-01.html
(昨年度ホームカミングの模様)
中学・高等学校情報
ウェブサイトはこちら
●
『武蔵野祭』を開催
9月16日(土)・17日(日)に「武蔵野祭」を開催しました。
両日とも天候には恵まれませんでしたが、約2400人の来場者が訪れ、盛況のうちに無事終えることが出来ました。
(武蔵野祭エントランス)
(たくさんの方が来校されました)
●
中学校『体育祭』を開催
9月29日(金)に中学校「体育祭」を開催しました。
好天に恵まれ、盛況のうちに無事終えることが出来ました。
(体育祭の模様)
大学同窓会
ウェブサイトはこちら
●
『OB交歓会』開催のご案内
千葉NTキャンパスに続いて、埼玉キャンパスでもOB交歓会を開催致します。お飲み物、軽食などのご用意をしております。
東京千住キャンパスでは、OB交歓会に代わり、歓迎会を開催致します。お飲み物、軽食などはありませんが、学園祭をご堪能ください。
また、課外活動で優秀な成果を収めた団体および学生を表彰します。皆様お誘い合わせの上、ご参加をお願いいたします。
⒈ 埼玉鳩山キャンパス(理工学部開設40周年記念式典同日開催)
日時 … 平成29年11月3日(金・祝) 11:00~
会場 … 埼玉鳩山キャンパス本館1階115教室
表彰 … 平成29年11月3日(金・祝) 12:30~(於:野外ステージ)
⒉ 東京千住キャンパス(ホームカミングデー同日開催)
日時 … 平成29年11月4日(土) 10:00~【14:00~歓迎会開催】
会場 … 東京千住キャンパス1号館1階エントランスホール受付
表彰 … 平成29年11月4日(土) 13:00~(於:旭祭ステージ)
(鳩山では軽食もご用意しています)
(優秀学生団体の表彰を行います)
(似顔絵コーナーもあります)
中学・高等学校同窓会
ウェブサイトはこちら
●
武蔵野祭『だんわ室』を開催
9月16日(土)・17日(日)に開催された「武蔵野祭」では、同窓生が気軽に集まり、恩師と懐かしく談笑が出来るスペースとして、中高同窓会とクラブ活動後援会による「だんわ室」が開設されました。
下記アドレスから開催の様子がご覧になれます。↓
http://www.tdu-chukodoso.com/event/201709dannwashitu/index.html
電機学校同窓会
ウェブサイトはこちら
●
平成29年度『見学研修会』の開催
9月30日(土)に見学研修会を開催しました。「近代日本経済の父」渋沢栄一翁の記念館と中の家(渋沢栄一生地)→誠之堂・清風亭→旧煉瓦製造施設と渋沢栄一にまつわる関連史跡を見学しました。
●詳細はこちら。↓
http://www.tdu-koyu.com/ecr-doso/index.html
(渋沢栄一像の前で…)
●
クラス会・OB会開催状況
各同窓会のHPにて、クラス会・OB会の開催報告を確認できます。
大学同窓会 :
http://dendai-dosokai.net/activity/activity-reports2017/
中高同窓会 :
http://www.tdu-chukodoso.com/classkaisai.html
電機学校同窓会 :
http://www.tdu-koyu.com/ecr-doso/classmeeting.html
次回発行は11月11日を予定しています。
●
編集長より
10月を迎え、秋本番となって参りました。このさわやかな季節の中で、今回のメールマガジンでもご紹介したように、中学・高校では先月に、そして大学では今月から来月にかけて、千葉ニュータウンキャンパス、埼玉鳩山キャンパス、東京千住キャンパスと、各キャンパスで学園祭が開催されます。これを機会に皆さんも各キャンパスを訪れ、懐かしい先生方や、明るく元気な生徒さんや学生さんたちの姿をご覧になるのも良いのではないでしょうか。特に埼玉鳩山キャンパスでは理工学部開設40周年の記念行事も開催されますので、他のキャンパスご出身の方々も是非ご参加下さい。小職も大学院では鳩山キャンパスで過ごしたので参加したいと考えています。このような各キャンパスの様子もこのメールマガジンでお伝えして行きたいと思っております。では、次号をお楽しみに!