2018年(平成30年)3月11日発行(第18号)
TDU Alumni NEWS
     
 
 
 2月25日に平昌オリンピックが閉幕し、日本の冬季オリンピック獲得メダル数が歴代最高の13個となりました。また、今回は女子の活躍が目立ちました。特に金メダルはフィギュアスケートの羽生結弦君を除いて全員女子ではないですか!がんばれ日本男児!!
 こちらはがんばっている電大人のニュースをお届けいたします。
校友会情報 ウェブサイトはこちら
「長谷工電機会総会」の開催
 2月15日(木)に東京千住キャンパスにて長谷工電機会総会開催しました。総会では36名の会員が参加しました。

 公認団体活動報告の詳細はこちら↓
http://www.tdu-koyu.com/kounin/
集合写真
「三菱電機会総会」の開催
 2月24日に東京千住キャンパスにて三菱電機会総会を開催しました。総会では安田浩学長をはじめ三菱電機出身の本学教員4名をお招きして、計44名が参加しました。
 今年は三菱電機会設立45周年にあたることから、それを記念して神戸康吉初代会長による講演が行われ、東京電機大学と三菱電機との縁や富士山レーダードームを介した新田次郎(作家)氏と神戸初代会長との交友について語っていただきました。

 公認団体活動報告の詳細はこちら↓
http://www.tdu-koyu.com/kounin/
集合写真

神戸初代電機会会長の特別講演

2018年度入社・内定者の挨拶
大学情報 ウェブサイトはこちら
平成29年度「リーダーズキャンプ」の開催
 昨年12月26日(火)と2月6日(火)の2日をかけて、「リーダーズキャンプ」が開催されました。
 同キャンプは、3キャンパス学生団体の次期リーダーを対象にリーダーの素養育成とキャンパスの垣根を越えたリーダー同士の交流・親睦を目的として、例年学外で1泊2日の研修が行われていました。
 今回は新たな試みとして、学生団体の上級年次生との繋がりを意識したプログラムを加えて東京千住キャンパスでの開催とし、2日間で延べ229名の学生が参加しました。
 なお校友会は、在学会員支援事業として「リーダーズキャンプ」を支援しています。

研修の模様

集合写真
「博士・修士論文および研究成果発表会」の開催
 2月9日(金)に東京千住キャンパスにて「博士・修士論文および研究成果発表会」が開催され、同キャンパスの大学院生、学部生と卒業生・一般外来者の計501名が参加しました。
 冒頭、「知能化技術を生み出す生産技術のイノベーション」と題して三菱電機㈱開発本部の田中健一氏による講演が開催されました。その後、キャンパスの各フロアにて、大学院生による研究成果のポスターセッションが行われました。
 なお校友会・大学同窓会は、在学会員支援事業として当発表会を支援しています。
未来科学研究科委員長のご挨拶

三菱電機(株)田中氏による講演

そこここで活発なポスターセッション
理工学部主催「卒業生による仕事研究セミナー」の開催
 2月16日(金)にベルセゾン(埼玉県志木市)にて、理工学部主催の「卒業生による仕事研究セミナー」が開催され、企業73社112名が参加しました。就職活動の企業研究のため、331名の学生が集まり、企業の人事担当者やOB・OGから説明やアドバイスを受けていました。
 なお大学同窓会は、在学会員支援事業として当セミナーを支援しています。
大挙して会場へ詰めかける

担当者の話には真剣

ロビーでは次の企業をチェック
中学・高等学校情報 ウェブサイトはこちら
第39回文化講演会の開催
 2月3日(土)に府中の森芸術劇場で第39回文化講演会を開催しました。
 講師に株式会社マザーハウス代表取締役兼チーフデザイナーの山口絵理子氏をお招きし、「一歩踏み出す勇気~Keep Walking~」というテーマで講演をしていただきました。講演では多くの生徒が熱心に聞いていました。
山口絵理子氏
高等学校合唱祭の開催
 2月21日(水)に小金井キャンパスにて恒例の合唱祭を開催しました。
 同祭は、高等学校1年生と2年生によるイベントとなります。
校長先生のご挨拶

合唱では最大に表現
学園情報 ウェブサイトはこちら
人間科学系列 寿楽准教授が「日経産業新聞」に掲載
 1月23日「日経産業新聞」に、人間科学系列の寿楽浩太准教授が掲載されました。
 NUMO(原子力発電環境整備機構)がまとめた、放射性廃棄物の最終処分に向けた技術報告書についての記事の中で、専門家としてコメントしています。

 詳細はこちら(日経新聞電子版)↓
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25425260X00C18A1TJM000/
本学と東松山市が連携協力に関する包括協定を締結
 本学と東松山市は、1月24日(水)に連携協力に関する包括協定を締結しました。
 今後は、東松山市の中心市街地活性化に向けたまちづくりの推進に関することなどに協力していきます。

詳細はこちら
(日経新聞電子版)↓
  
  東松山市HP↓
https://goo.gl/z7EKWy   https://goo.gl/hgCtTj
東松山市と電大が固く握手

森田光一市長と安田浩学長
サイバーセキュリティ月間のキックオフサミットで安田学長が挨拶
 2月1日~3月18日(サイバー)は「サイバーセキュリティ月間」として、政府がサイバーセキュリティに対する普及・啓発活動を推進しています。
 2月1日には、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が主催する、サイバーセキュリティ月間のキックオフサミットが開催され、オープニングで本学安田浩学長が挨拶をしました。
自然科学系列長澤教授の著書が「週刊文春」に紹介されました
 2月8日(木)発売の「週刊文春」に、自然科学系列 長澤光晴教授の著書「眠れなくなるほど面白い 図解 物理の話」(日本文芸社)が紹介されました。

 詳細はこちら(文春オンライン)↓
http://bunshun.jp/articles/-/6182
「SECCON2017決勝大会」の開催
 サイバー攻撃やマルウェア感染などの情報セキュリティを脅かす攻撃から防御できる技術者の育成と人材の掘り起こしを目的として、セキュリティ技術を競うコンテストがICT先進各国で実施されています。
 東京電機大学はSECCON実行委員会との共同主催で、2月17日(土)~19(月)にセキュリティコンテスト「SECCON2017決勝大会」を東京千住キャンパスにて開催しました。
 1日目は24チームが出場する国内決勝大会、2・3日目は国際決勝大会が行われ、世界102ヶ国から勝ち進んだ15チームが一堂に集まり、世界レベルのハッキング対決を繰り広げました。
安田学長のご挨拶

情報セキュリティの戦士たち

サイバースペースは彼等の戦場
学園広報誌「TDU Agora」第7号の発行
 学園広報誌「TDU Agora」第7号を発行しました。今回の特集は、「埼玉県東松山市との連携協力に関する包括協定締結」になります。是非ご覧下さい。

詳細はこちら↓   「TDU Agora」トップページはこちら↓
https://goo.gl/MeUExo   https://goo.gl/JLwjdV
人間科学系列 寿楽准教授が「朝日新聞」に掲載
 2月16日(金)「朝日新聞」に、人間科学系列寿楽浩太准教授が掲載されました。
 原発の廃炉に伴う低レベル放射性廃棄物に関する記事の中で、科学技術社会学の専門家としてコメントしています。

 詳細はこちら(朝日新聞DIGITAL)↓
https://www.asahi.com/articles/DA3S13361677.html
本学埼玉鳩山キャンパスが「毎日新聞」に掲載されました
 2月18日(日)「毎日新聞(埼玉版)」に、本学埼玉鳩山キャンパスが掲載されました。
 鳩山キャンパスでのイベント、国際大会にも出場するフォーミュラカーなどの学生チームの活動や、エジソンが開発した蓄音機、直流発電機(ダイナモ)などの展示資料について紹介されています。

 詳細はこちら(毎日新聞「キャンパスへ行こう!」)↓
https://mainichi.jp/articles/20180218/ddl/k11/100/067000c
FR学科藤川助教が開発した、はばたきロボットが「日本経済新聞」に掲載
 2月18日(日)「日本経済新聞」に、ロボット・メカトロニクス学科藤川太郎助教が開発した蝶をモデルとした小型はばたきロボットが掲載されました。
 このロボットの研究は、今後超小型のアクチュエータやバッテリー、カメラ、センサなどを搭載し、災害現場におけるがれきの隙間など狭隘空間での観測システムなど、5年以内の実用化を目指しています。

詳細はこちら
(日経新聞電子版)↓
  
  産官学交流センターサイト↓
https://goo.gl/F8qhxS   https://goo.gl/NHJ28B

蝶々型ロボット

羽ばたく様子
「丹羽保次郎記念論文賞」授賞式について
 2月24日(土)に東京千住キャンパスにおいて「丹羽保次郎記念論文賞」授賞式が開催されました。
 丹羽保次郎記念論文賞は、故丹羽保次郎初代学長の功績を記念して、昭和52年より電子通信工学関連分野に属する若手研究者の優れた論文に授与するものです。今年は14篇の応募の中から、厳正な審査の結果、3篇の受賞論文を決定しました。
 また当日は「丹羽保次郎記念論文賞」の他に、本学関係者を対象として学術振興基金賞の「論文賞」「教育賞」「発明賞」等の授賞式を行います。
授賞記念品

論文賞審査委員長(安田学長)挨拶

授賞の模様

受賞者と記念撮影
「学校法人東京電機大学サポート募金」について

 「学校法人東京電機大学サポート募金」は、使途を指定することで学園の施設・設備充実および後輩達の活動を応援することができます。今後とも在学生へのご支援をお願いします。
 経理部(募金担当)は、皆様からの募金が学生・生徒に生かされていることを各団体等へ周知しております。また、募金の活用内容を下記ホームページから確認することができます。

インターネット利用の募金は、こちら↓   寄付のご報告(Web芳名帳・事業報告)↓
https://goo.gl/SLALQr   https://goo.gl/aY5fcf
大学同窓会 ウェブサイトはこちら
大学同窓会主催「卒業生による仕事研究セミナー」の開催
 2月10日(土)にホテル・グランドパレス(千代田区飯田橋)にて、大学同窓会主催の「卒業生による仕事研究セミナー」が開催され、企業259社584名が参加しました。就職活動の企業研究のため、1561名の学生が集まり、企業の人事担当者やOB・OGから説明やアドバイスを受けていました。
どの会場も盛況!

担当者の説明に集中!

個別でもお話を伺う!
●【ご案内】大学同窓会総会・懇親会の開催
 4月21日(土)に東京千住キャンパスにて「平成30年度東京電機大学同窓会総会」を開催します。大学、大学院、短大、工専の卒業生であれば、どなたでも参加できます。総会終了後、懇親会(会費無料)を開催します。

総 会 … 15:00~16:30 (受付開始14:30)
会 場 … 東京千住キャンパス1号館2階 丹羽ホール
懇親会 … 17:00~19:00 (電機学校同窓会と共催)

昨年度総会の模様
●【ご案内】大学同窓会公開講演会の開催
 大学同窓会総会に先立ち、公開講演会を開催します。公開講演会は入場無料です。同窓の方やお知り合いの方もお誘いの上、ぜひお越しください。

日時 : 4月21日(土) 13:00~14:30 (開場12:00)
講師 : 元NHKアナウンサー 三宅 民夫 氏
演題 : 「伝えたい!明日を生き抜く言葉のチカラ」
      ~アナウンサー人生で学んだこと~
三宅民夫氏
中学・高等学校同窓会 ウェブサイトはこちら
●【ご案内】「中学・高等学校同窓会総会」の開催
 5月19日(土)に小金井キャンパスにて、「平成30年度中学・高等学校同窓会総会」を開催します。中学校、高等学校の卒業生であれば、どなたでも参加できます。総会終了後、懇親会(会費無料)を開催いたします。

総 会 … 16:00~17:30(受付開始15:30)
懇親会 … 18:00~20:00

昨年度総会の模様
電機学校同窓会 ウェブサイトはこちら
【ご案内】電機学校同窓会総会の開催
 4月21日(土)に東京千住キャンパスにて、「平成30年度電機学校同窓会総会」を開催します。電機学校の卒業生であれば、どなたでも参加できます。総会終了後、懇親会(会費無料)を開催します。
 また同日に、大学同窓会主催で公開講演会が開催されます。入場無料ですので、同窓の方やお知り合いの方もお誘いの上、ぜひご参加下さい。

総 会 … 15:00~16:30 (受付開始14:30)
会 場 … 東京千住キャンパス1号館2階 1204教室
懇親会 … 17:00~19:00 (大学同窓会と共催)

昨年度総会の模様
クラス会・OB会開催状況
  各同窓会のHPにて、クラス会・OB会の開催報告を確認できます。
 大学同窓会 : http://dendai-dosokai.net/activity/activity-reports2017/
 中高同窓会 : http://www.tdu-chukodoso.com/classkaisai.html
 電機学校同窓会 : http://www.tdu-koyu.com/ecr-doso/classmeeting.html
次回発行は平成30年4月11日を予定しています。
編集長より
 いよいよ年度末の3月を迎えます。大学・大学院・中学・高等学校は卒業式の季節。卒業後は進学する方、そして社会に出て活躍する方、それぞれが新たな世界に旅立って行きます。
 母校は送り出す側、そして校友会は、新たなメンバーを迎え入れる側であり、小職のようなものは両方の立場であるので寂しくもあり、嬉しくもあり、複雑な心境です。ただ、どちらにしても若い方々の元気な姿には明るい未来が重なり、パワーをもらえる良い時期でもあります。
 多くの読者の皆様のところにも間もなく若いメンバーがお世話になると思いますが、若者からおおいにパワーを吸収しましょう。では、次号をお楽しみに!