母校支援

「サイバーセキュリティシンポジウムin TDU 2022」のご案内

東京電機大学が地域医療用IoT システムの共通基盤の研究開発の成果を発表
「サイバーセキュリティシンポジウムin TDU 2022」を開催

~開催日:2 月21 日(月)/開催形式:オンライン配信(ウェビナー形式・500 名・無料)~

東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、2 月21 日(月)13:00 よりオンライン配信(Zoom ウェビナー形)にて、「サイバーセキュリティシンポジウム in TDU 2022」(定員:500 名/参加費:無料)を開催します。

シンポジウムでは、本学が研究ブランディング事業※1 として実施している「リモートメンテナンスを伴うTrustworthy※2 な地域医療用IoT システムの共通基盤の研究開発」の研究成果について、七つのテーによる講演で発表します。また、昨年に引き続き、米国メトロポリタン州立大学のJigang Liu 教授をお招きし、「An Ontology-based Framework for Medical IoT Forensics」と題した講演をしていただきます。

なお、本シンポジウムは内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が実施する「サイバーセキュリティ月間」の参加行事の一環として開催します。

※1:本学は、平成29 年度「私立大学研究ブランディング事業」(文部科学省)の採択事業として実施した「グローバルIoT時代におけるセキュアかつ高度な生体医工学拠点の形成」を3 年間にわたり推進。本事業は、その成果を引き継ぎ、地域医療用IoT システムに重点化した本学独自の事業として2 年間、継続しているものです。

※2:ISO のJTC/SC41 では、「safety, security, privacy, reliability and resilience を含む」と定義。なお、Resilience とは「全体としての機能を速やかに回復できるしなやかな強靭さ」と定義。

開催概要

日 時
2022 年2 月21 日(月) 13:00 ~ 16:45

開催方法
オンライン配信(Zoom ウェビナー)

定 員
500 名

参 加 費
無料(事前登録制)

お申込み方法・講演内容

お申込み、詳しい講演内容については、東京電機大学公式ウェブサイトをご確認ください。

サイバーセキュリティシンポジウムin TDU 2022

プレスリリース PDF